〔詳しくは窓口へお問い合わせください。〕
(平成28年2月15日現在適用中)
インターネット仮申込み
ローン仮申込みはこちらから
「インターネットからのローン仮申込みの流れ」もお読みください。
商品の特徴
- 豊かな暮らしをエンジョイしていただくための、広範囲のお使いみちにご利用いただけます。
- 当行所定の基準金利に連動してご融資利率が変動する変動金利のローンです。
- 当行とのお取引状況等に応じて、ご融資利率を引下げいたします。
お使いみち
個人の健全な生活資金。主なお使いみちにより、次のプランをご用意しております。
- ブライダルプラン
結婚式・披露宴費用、家具・呉服等購入、新婚旅行費用等々ご結婚に関する諸々の費用。
- トラベルプラン
海外旅行・国内旅行等の費用。
- リビングプラン
住宅増改築・インテリア・造園費用、家具購入費用等々お住まいに関する費用。
- メモリアルプラン
墓地・墓石・仏壇購入費用、葬式(葬祭)費用等。
- 福祉プラン
介護に必要な医療・介護機械購入、介護に必要な住宅の改築、介護施設等の入所の際の一時金、福祉車輌の購入、その他介護に要する費用。
- フリープラン
上記以外の暮らしを豊かにする資金。
※ただし次の資金は対象外となります。
・ 事業資金。
・ 他債務返済資金(中国総合信用(株)保証付ローンで増額借入の場合は可)。
・ 株式取得資金、増資資金。
・ 慰謝料、用立金、立替金、所得税、固定資産税、罰金、示談金、寄付金、個人間売買等の資金。
ご利用いただける方
以下の条件をすべて満たす方。
- 申込時、満20歳以上65歳以下。
- 給与所得者の方の場合は同一先勤務年数が1年以上または、自営業者の方の場合は現職業営業年数が3年以上。
- 安定した収入が継続してあり、前年度年収が200万円以上。
- 勤務地または居住地が取扱店の営業区域にあること。
- 居住家屋に電話のあること。
- 中国総合信用(株)の保証が受けられること。
福祉プランの場合は、上記に加えて、老齢者又は身体の障害・病気等で介護を要する同居の親族を介護する方であること。
ご融資金額
10万円以上300万円以内。(1万円単位)
◦年間返済額(他の借入の返済を含む)が年間収入(税込み)に対して、表1の比率を超えない範囲までとさせていただきます。
ご融資期間
ご融資金利
新規実行利率は、こちらをご覧ください。
- 変動金利とし、当行所定の基準金利に連動してご融資利率が変動します。
- 基準金利および新規貸出利率(標準金利)の見直しは、当行所定の時期に当行所定の方法により行います。また、標準金利の利率は、各プランごとに異なっております。
- 当行とのお取引の内容等により、最大で2.0%、標準金利から金利を引下げいたします。
金利引下げ基準
ブライダルプラン、トラベルプラン、リビングプラン、メモリアルプランは、下記の《引下げ項目A》および《引下げ項目B》により、最大で2.0%金利を引下げいたします。
引下げ項目A
下記の1,2いずれかに該当する方はそれぞれ0.5%(最大1.0%)金利を引下げいたします。
- 住宅ローンのご利用のある方
- 給与振込または年金受取のある方(年金受取の方は、同一世帯内取引で結構です。)
引下げ項目B
下記1~6に該当する1項目ごとに0.2%(最大1.0%)金利を引下げいたします。
- 定期性預金残高50万円以上または財形預金契約のある方
- 消費者ローンの利用またはカードローン契約がある方(消費者ローンは残高があることが必要です。)
- 公共料金の口座振替契約が2件以上ある方
(ピスカカード・しまぎんUCカード決済含みます。)
- ピスカカード会員の方(しまぎんUCカード会員を含む)
- インターネットバンキング(個人)の契約がある方
- 当行株式をお持ちの方または、当行株式をお持ちの企業にお勤めの方
(いずれも100株以上)
福祉プランの場合は、老齢者又は身体の障害・病気等で介護を要する方の当行への年金振込指定があれば、0.5%金利を引下げいたします。なお、福祉プランは、他のプランより標準金利がお安くなっております。
※詳しくは窓口へお問い合わせください。
ご返済方法
- 下記のいずれかをお選びいただきます。
1.元利金等月賦返済。(毎月の元利金ご返済額が一定となる返済方法。)
2.元利金等月賦返済+半年賦(ボーナス)返済。
・ ボーナス返済併用の場合、ボーナス返済分の元金はお借入額の30%以内とします。
・
自営業者の方およびボーナス受給のない会社役員の方はボーナス返済併用のご利用はできません。
- 約定返済日 毎月7日または17日(休日の場合は翌営業日)
※ご融資利率の変動に伴い、毎回の元利金ご返済額が変動します。
※詳しくは、窓口へお問い合わせください。
ご返済額の試算
- お客様から店頭にてご返済額の試算のお申し出があれば、お申し出の条件に応じてご返済額を試算いたします。
連帯保証人
- 中国総合信用(株)の保証制度をご利用いただきますので、原則として、連帯保証人は不要です。
◦案件により中国総合信用(株)が必要とした場合は、連帯保証人が必要となります。
◦保証料は当行が負担します。
◦詳しくは窓口へお問い合わせください。
担保
手数料
必要書類
- 本人確認資料(運転免許証、身分証明書等)。
- 年収証明(住民税決定証明書、市県民税特別徴収税額通知書等)。
- 資金使途確認資料(見積書、契約書、振込通知書、領収書等)
- その他、必要書類については窓口へお問い合わせください。
その他参考となる事項
インターネット仮申込み
ローン仮申込みはこちらから
「インターネットからのローン仮申込みの流れ」もお読みください。