〔詳しくは窓口へお問い合わせください。〕
(2022年4月1日現在適用中)
インターネット仮申込み
ローン仮申込みはこちらから
「インターネットからのローン仮申込みの流れ」もお読みください。
商品の特徴
- 予め借入枠を確保(当座貸越契約)しておき、入用の時には、直に出金できる無担保のローンです。
- この借入枠で、教育・自動車・増改築・医療・介護関連およびその借換に利用でき、枠内なら反復して利用できます。
- 毎月一定額のご返済またはご利用残高に応じた定例返済がお選びいただけます。
- 専用通帳により出金、入金をしますので、ローンカードは発行しません。
お使いみち
教育・自動車・増改築・医療・介護関連および同目的の借換資金
(詳細は窓口へお問い合わせください)
- 事業性の資金使途は除きます。
- 借入資金は、原則として支払先(建築業者、学校等)へ振込みとなります。なお、教育関連資金等領収書による取扱いができる場合もあります。
- 出金の際は、資金使途の確認資料が必要となります。
ご利用いただける方
次の条件をすべて満たす方。
- 申込み時年齢、満18歳以上60歳以下。更新時年齢、満60歳以下。
- 勤務(営業)年数3年以上。
- 前年度年収が300万円以上。ただし、300型の場合は400万円以上、400型の場合は600万円以上、500型の場合は700万円以上。
- 原則として、居住年数が1年以上。
- その他保証会社の定める基準を満たし、保証会社の保証が受けられること。
ご融資金額
以下の3種類からお選びいただけます。
◆100型 : 貸越極度額100万円
◆200型 : 貸越極度額200万円
◆300型 : 貸越極度額300万円
◆400型 : 貸越極度額400万円
◆500型 : 貸越極度額500万円
- ただし、借入年間返済額の年収に占める比率が、保証会社の定める基準以内であること。
- 当行取引店で、貸越極度額の範囲内で、何回でも、本ローンに合致する資金使途で出金できます。
ご融資期間
- 新規契約時は、貸越極度有効期間は1年。
- 有効期限到来時の取扱いは、原則として貸越極度有効期間を2年間自動更新。
・年齢が満60歳を越えた場合、および更新審査否決の場合、更新はできません。
・更新不可の場合、以降は新たな出金はできず、一括返済または返済のみの取引となります。(完済になった時点で、このローン契約は自動的に解約となります。)
ご融資金利
新規実行利率は、こちらをご覧ください。
- 新型住宅ローンマイセレクト変動金利を基準とし、基準金利+0.8%の変動金利を適用。
- 基準金利が変動した場合には、利率変動後最初に到来する約定返済日(毎月10日、休日の場合は翌営業日)から、変動後の基準金利に基づく新利率を適用します。
ご返済方法
- 毎月定額返済方式または毎月定例返済(残高スライド方式)のいずれかの方法をお選びいただけます。
- 毎月定額返済方式(リボルビング方式)
・約定返済日は、毎月10日(休日の場合は翌営業日)とします。
・約定返済日に、貸越極度額に応じた下記定例返済額を、返済用指定預金口座から自動引落しのうえ、本ローン通帳へ自動入金(返済充当)します。
・100型:毎月2万円
・200型:毎月3万円
・300型:毎月4万円
・400型:毎月5万円
・500型:毎月6万円
・お利息は、定例の返済金が入金となった日に計算のうえ、貸越元金(お借入れ残高)に組み入れます。なお、お利息の計算方法は、前月の約定返済日から当月の約定返済日の前日までを計算期間とし、毎日の最終貸越元金残高について付利単位を100円とした1年を365日とする日割計算とします。
- 上記、毎月定例返済に追加して、本ローン通帳に直接入金する方法により、随時に任意の金額をご返済できます。この方法によるご返済は、当行本支店窓口のほか、当行ATMでもお取り扱いいたします。
- 上記、随時・任意のご返済につきまして、別途依頼書をご提出いただくことにより、ご指定の預金口座から定例的に自動振替するお取り扱いもいたします。
■ご注意いただきたい事項
- 毎月の定例(約定)返済は、10日(休日の場合は翌営業日)ですので、仮に前日となる9日にご出金(お借入れ)された場合は、翌日の10日が即返済日となります。
- なお仮に10日にご出金(お借入れ)された場合は、翌月の10日が返済日となりますので、お間違えのないようご注意ください。
●毎月定例返済方式(残高スライドリボルビング方式)
- 約定返済日は、毎月10日(休日の場合は翌営業日)とします。
- 約定返済日に、貸越極度額に応じた下記定例返済額を、返済用指定預金口座から自動引落しのうえ、本ローン通帳へ自動入金(返済充当)します。
<毎月のご返済額>
- お利息は、定例の返済金が入金となった日に計算のうえ、貸越元金(お借入れ残高)に組み入れます。なお、お利息の計算方法は、前月の約定返済日から当月の約定返済日の前日までを計算期間とし、毎日の最終貸越元金残高について付利単位を100円とした1年を365日とする日割計算とします。
- 上記、毎月定例返済に追加して、本ローン通帳に直接入金する方法により、随時に任意の金額をご返済できます。この方法によるご返済は、当行本支店窓口のほか、当行ATMでもお取り扱いいたします。
- 上記、随時・任意のご返済につきまして、別途依頼書をご提出いただくことにより、ご指定の預金口座から定例的に自動振替するお取り扱いもいたします。
■ご注意いただきたい事項
- 毎月の定例(約定)返済は、前月10日(休日の場合は翌営業日)を基準日として毎月10日(休日の場合は翌営業日)になりますので、10日までのご利用につきましては当月10が基準日となり、翌月からのご返済となり、11日以降のご利用につきましては翌月10日が基準日となりますので、翌々月からのご返済となります。
連帯保証人
-
中国総合信用(株)の保証制度を利用いただきますので、連帯保証人は不要です。
・保証料は不要です(当行が負担します)
担保
手数料
必要書類
- 本人確認資料(運転免許証等)。
- 年収証明(住民税決定証明書、市県民税特別徴収税額通知書等)。
- その他の必要書類については窓口へお問い合わせください。
その他参考となる事項
- 職業の変更等、顧客の状況に大きな変化があった場合は、更新・出金ができない場合があります。
- 貸越極度の設定のみで長期間利用のない場合は、顧客へ通知のうえ、契約を解約する場合があります。
インターネット仮申込み
ローン仮申込みはこちらから
「インターネットからのローン仮申込みの流れ」もお読みください。