自己資本比率とは、貸出金や有価証券等の銀行が保有する資産に対し、資本金や引当金等の内部資金をどの程度確保しているかを見る指標で、銀行の健全性を示す重要な指標です。
国内で業務を行う銀行は4%、国際業務を行う銀行は8%以上を維持するよう求められています。
平成15年3月期の自己資本比率は一部劣後ローン流動化により前年同期比▲0.56%減少しましたが、引き続き安定的に国際基準の8%もクリアしております。
平成14年3月期
実績値 |
平成14年9月期
実績値 |
平成15年3月期
速報値 |
|
---|---|---|---|
自己資本比率 | 8.85% | 8.83% | *8.29% |
*印の計数は速報ベースの見込値です。
平成15年3月期の預金・貸出金・収益の主要計数は下記のとおりです。
平成14年3月期 | 平成15年3月期 | |
---|---|---|
預金残高 | 283,290 | 290,934 |
個人預金 | 189,887 | 198,330
|
法人預金 | 73,276 | 72,641 |
貸出金残高 | 218,629 | 222,743 |
預金は、重点的に取組みました個人預金が、前年同期比84億円(4.4%)と順調に増加しました。全体としては前年同期比76億円(2.7%)増加しました。
貸出金は、前年同期比41億円増加しました。
平成14年3月期 | 平成15年3月期 | |
---|---|---|
業務純益 | 1,693 | *2,092 |
経常利益 | 732 | *665 |
当期利益 | 530 | *371 |
*印の計数は速報ベースの見込値です。
業務純益とは、銀行の基本的な業務の成果を示す銀行固有の利益指標です。経費等削減の結果前年同期比399百万円(23.5%)増加しました。
当期利益は株式市場低迷の影響を受け、前年同期比159百万円(▲30.0%)減少しました。
債権の区分 | 平成14年3月期 | 平成15年3月期 | 前年同期比 |
---|---|---|---|
破産更生債権及びこれらに準ずる債権 | 2,788 | *2,492 | ▲296 |
危険債権 | 3,942 | *5,002 | 1,060 |
要管理債権 | 4,619 | *2,872 | ▲1,747 |
計 | 11,349 | *10,367 | ▲982 |
不良債権の割合 | 4.97% | *4.50% | ▲0.47% |
正常債権 | 216,688 | *219,667 | 2,981 |
合 計 | 228,038 | *230,034 | 1,997 |
*印の計数は速報ベースでの見込値です。
しまぎんの不良債権の割合は、第二地銀協54行の中でも、低い水準になります。
債権の区分 | 平成14年3月期 | 平成15年3月期 | 前年同期比 |
---|---|---|---|
破綻先債権額 | 1,500 | *1,572 | 72 |
延滞債権額 | 3,204 | *3,232 | 28 |
3ヶ月以上延滞債権額 | 37 | *20 | ▲17 |
貸出条件緩和債権額 | 5,938 | *4,949 | ▲989 |
合 計 | 10,681 | *9,774 | ▲907 |
不良債権の割合 | 4.88% | *4.38% | ▲0.50% |
*印の計数は速報ベースの見込値です。
しまぎんの不良債権の割合は、第二地銀協54行の中でも、低い水準になります。
平成14年3月期 | 平成15年3月期 | |
---|---|---|
運用残高 | 546 | 510 |
内 訳 | 債券403
株式31 その他111 |
債券387
株式34 その他88 |
平成14年3月期 | 平成15年3月期 | ||
---|---|---|---|
満期保有目的の債券 | 含み損益 | ▲0 | 1 |
その他有価証券 | 評価差額 | ▲20 | ▲27 |
内訳 | 債券▲0
株式▲10 その他▲9 |
債券2
株式▲12 その他▲17 |
(注)「売買目的の有価証券」はありません。
(注)「子会社・関連会社株式」で時価のあるものはありません。
平成15年4月発行
島根銀行 戦略企画スタッフ