①新規取組時
項目 | 金利割引項目 |
---|---|
A項目 (▲1.0) |
①給与振込(5万円以上)または年金受取をご利用の方 -お借入契約までに新たに当行口座を給与振込口座に指定される方も対象となります。 (注3) |
B項目 (▲0.1) |
①しまぎんピスカゴールド会員および一般会員の方 |
②ローンの利用がある方 (カードローン契約含む) | |
③定期性預金残高50万円以上ある方 | |
④しまぎんアプリを利用中の方(既存口座の口座連携もしくはスマートフォン支店にて口座開設されている方) | |
⑤公共料金の口振契約がある方 -ピスカカード(しまぎんUCカードを含む)による公共料金決済もカウント可 ※電気・ガス・水道・電話・NHKのいずれか |
|
⑥当行指定業者の施工等取扱い案件 | |
⑦県産材を使用した住宅または石州瓦使用住宅 -県産材を使用した住宅は県産材使用の各種証明書をご提出 -石州瓦を使用した住宅は石州瓦工業組合が発行する「石州瓦設置工事完了報告書」をご提出 |
|
⑧ZEH水準省エネ住宅またはNE-ST適合住宅を取得する方 -ZEH水準省エネ住宅確認資料:BELS評価書等でZEH Oriented以上(Nearly ZEH、ZEH Ready、ZEH OrientedとそのマンションタイプZEH-Mを含む)の評価であるか、住宅 性能評価書等で「断熱性能等級5」かつ「一次エネルギー消費量等級6」が確認できる資料のご提出。マンションの場合はZEH-M(ゼッチマンション)であることが記載されたパンフレット、チラシのコピーのご提出 -NE-ST適合住宅確認資料:とっとり健康省エネ住宅設計適合証または認定証のご提出 |
|
⑨妊娠中の世帯、または18歳までの子ども(18歳となった年の年度末まで)がいる世帯 |
【注1】
A項目とB項目①②③④⑤はすべて同一世帯ご家族のお取引でも金利割引の対象となります。
【注2】
B項目⑥⑦⑧は資金使途がお借換の場合は対象外となります。
【注3】
お借入契約までにご入金の確認ができない場合はご勤務先の了承(承認)が得られていることが確認できる書類をご提出いただきます。
②固定金利再選択時
項目 | 金利割引項目 |
---|---|
A項目 (▲1.0) |
①給与振込(5万円以上)または年金受取をご利用の方 -お借入契約までに新たに当行口座を給与振込口座に指定される方も対象となります。 (注3) |
B項目 (▲0.1) |
①しまぎんピスカゴールド会員および一般会員の方 |
②ローンの利用がある方 (カードローン契約含む) | |
③定期性預金残高50万円以上ある方 | |
④しまぎんアプリを利用中の方(既存口座の口座連携もしくはスマートフォン支店にて口座開設されている方) | |
⑤公共料金の口振契約がある方 -ピスカカード(しまぎんUCカードを含む)による公共料金決済もカウント可 ※電気・ガス・水道・電話・NHKのいずれか |
|
⑥ZEH水準省エネ住宅・NE-ST適合住宅・電化住宅・ガス化住宅・環境共生住宅のいずれかの住宅 ※借換は対象外。 -ZEH水準省エネ住宅確認資料:BELS評価書等でZEH Oriented以上(Nearly ZEH、ZEH Ready、ZEH OrientedとそのマンションタイプZEH-Mを含む)の評価であるか、住宅 性能評価書等で「断熱性能等級5」かつ「一次エネルギー消費量等級6」が確認できる資料のご提出。マンションの場合はZEH-M(ゼッチマンション)であることが記載されたパンフレット、チラシのコピーのご提出。 -NE-ST適合住宅確認資料:とっとり健康省エネ住宅設計適合証または認定証のご提出。 -「電化住宅」又は「ガス化住宅」対象機器を設置していることが確認できる資料のご提出。 -環境共生住宅は(財)建築環境・省エネルギー機構の認定書のご提出。 |
|
⑦妊娠中の世帯、または18歳までの子ども(18歳となった年の年度末まで)がいる世帯 |
【注1】
A項目とB項目①②③④⑤はすべて同一世帯ご家族のお取引でも金利割引の対象となります。
【注2】
B項目⑥は資金使途がお借換の場合は対象外となります。
【注3】
お借入契約までにご入金の確認ができない場合はご勤務先の了承(承認)が得られていることが確認できる書類をご提出いただきます。
2025年7月10日~2025年8月9日適用金利
現在新規取扱いは受付けておりません。
○当初ご融資時
固定期間 | 最大割引金利 | 基準金利 |
---|---|---|
3年固定 | 1.500% | 2.700% |
5年固定 | 1.600% | 2.800% |
10年固定 | 1.700% | 2.900% |
○変動金利から固定金利に移行される時、または固定金利の適用期間終了後に再選択される時
固定期間 | 最大割引金利 | 基準金利 |
---|---|---|
3年固定 | 1.900% | 3.100% |
5年固定 | 1.900% | 3.100% |
10年固定 | 1.900% | 3.100% |
固定期間 | 最大割引後金利 | 基準金利 |
---|---|---|
当初10年間 | 1.70%~2.20% | 2.90%~3.40% |
11年目以降 | 2.50%~3.00% | 3.70%~4.20% |
固定期間 | 最大割引後金利 | 基準金利 |
---|---|---|
当初10年間 | 1.70%~1.90% | 2.90%~3.10% |
11年目以降 | 2.50%~2.70% | 3.70%~3.90% |
固定期間 | 最大割引後金利 | 基準金利 |
---|---|---|
当初10年間 | 1.85%~2.30% | 3.05%~3.50% |
11年目以降 | 2.65%~3.10% | 3.85%~4.30% |
固定期間 | 最大割引後金利 | 基準金利 |
---|---|---|
当初10年間 | 2.10%~2.30% | 3.30%~3.50% |
11年目以降 | 2.90%~3.10% | 4.10%~4.30% |